新型コロナウイルス感染 症状は? 【コロナ日記】 Vol.5

コロナ日記
スポンサーリンク

【コロナ日記】 Vol.5

はじめに

こんにちはしゅうくん(兄)です。

前回の記事で、新型コロナウイルス宿泊療養施設での食事とはどういうものかをお伝えしました。

前回の記事

今回の記事では、新型コロナウイルスに感染して発症した私の症状についてお話しします。

PCR検査を受け新型コロナウイルス陽性がわかり今日で5日たちますが、私の確認できる症状としては味覚障害と嗅覚障害だけです。ちなみに、新型コロナウイルス陽性が判明した段階では無症状であり、その日の夜から味覚障害嗅覚障害が発生しました。

なので私自身は新型コロナウイルスがどれだけきつい病気なのか正直なところわかりません。ですが味覚障害、嗅覚障害についてはお話しできるので今からしていこうと思います

スポンサーリンク

味覚障害について

まずは味覚障害についてです。症状としては読んで字の如く味覚がおかしくなります。私の場合は全くと言っていいほど味がしなくなりました。味覚障害がではじめてすぐの時は少し違和感を感じる程度(鼻を摘んでご飯を食べている感覚)なのですが、それがだんだんとひどくなり最後は味がなくなりました。なくなるっていうのは言い過ぎかもしれません。厳密に言えば1種類の味しかしなくなったと言えると思います。ここで言う1種類の味とは「何かわからないけど味がある」という味です。みなさんにも伝わるように言うと生野菜もステーキも同じ味がします。飲み物で言うとカフェオレと味噌汁が同じ味です。何か味がするけどなにかはわからない状態です。試しに普段なら絶対にしない食べ方(レタスをおかずにご飯を食べる。インスタント味噌汁をスポーツ飲料で溶かしてみる)をしてみましたが味は変わらず、美味しいのか美味しくないのかすらわかりません。これが5日間続いてます。正直かなり辛いです。何を食べても同じ味なので、贅沢に聞こえますが食に飽きます。

嗅覚障害について

次に嗅覚障害についてですが、こちらも読んで字の如く嗅覚がおかしくなります。鼻呼吸はできるのに匂いは全くわからないという状態です。少し汚い話をしますが、うんちをした後のトイレの匂いと、消臭剤を振りかけてさらに窓を開け換気を1時間ほど行った後のトイレの匂いの違いがわかりません。何の匂いを嗅いでも匂いはしません。納豆を顔につきそうな距離から嗅いでも匂いはわかりませんでした。こちらの症状に関しては人と出会うことのない宿泊療養施設で生活する分には困らないのですが。あくまでも人と出会わず1人でいる場合のみですが。

今後の不安

今後の不安ですが、これらの症状を今までに経験したことがなく今後治るのか、薬はあるのかがわからないためこのまま後遺症として残ってしまったらどうしようと不安になります。5日目になりますが治る気配が全くないため余計に不安です。また、これらの症状を調べてみると新型コロナウイルスの初期症状として現れるという情報があったのでこれから他の症状も出てきて悪化するとどうなるのか不安です。これから症状が改善しようが悪化しようがありのままを伝えていこうと思います。

最後に

今回の記事はは新型コロナウイルスに感染した私の症状についてでした。いかがっだったでしょうか。私の症状はかなり軽いものだと思われるので参考になるかはわかりませんが。今後どうなるかはわかりませんがどうなってもありのままを伝えていきますね。

今回の記事はここまでです。次の記事では新型コロナウイルスに対する疑問点についてお話しします。

スポンサーリンク

次の記事

Vol.1から見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました