【コロナ日記】 Vol.15
はじめに
こんにちはしゅうくんです。
新型コロナ療養施設を退院してから約2週間が経過しました。今回は退院してから2週間後(陽性判明してから約1ヶ月後)何か症状があるのかお話しします。
本題
結論から言えば『あります』。
以前、後遺症が疑われる症状として『乾いた咳』『息切れ』『食欲低下』『謎の鼻血』の4種類がありましたが、現在症状は2種類にまで減りました。
現在の症状は『乾いた咳』と『息切れ』です。
『謎の鼻血』と『食欲低下』、この2つの症状は無事に無くなりました。
治った症状の原因は、『鼻血』は乾燥により鼻に傷が入っていたということ。食欲低下は療養施設での療養中、普段より食べる量が減っていたため胃が小さくなっていて退院後すぐは食べ物が入らなかったことだと考えられます。
そのことから、これら2つの症状はおそらく新型コロナの後遺症ではないと考えられます。
とりあえず一安心です。
しかしまだ『乾いた咳』『息切れ』2つの症状は残っています。
『乾いた咳』、『息切れ』ともに回復の兆しは全く見えません。
『乾いた咳』は時間帯、場所、体勢関係なくかなりの頻度で出ます。前も言いましたが、本当に咳をすることが癖になっている感じです。たんや鼻水等はありません。ひたすらに空咳が出続けています。
『息切れ』についても前言った時から症状の変化はほとんどなく、少し歩いただけでも苦しくなります。
もちろん病院にも行きました。
保健所に連絡した時にこれらの症状はコロナの後遺症ではない。気になるなら病院に行ってくださいと言われたので、実際どうなのか知りたくて。
診断結果はコロナと関係あるとは言い切れないが、ないとも言い切れないとのことでした。
要するに詳しいことはわかりませんでした。
とりあえず咳止めなどの薬をもらって現在療養中です。
現在の症状はこんな感じです。
終わりに
療養施設を退院してから約2週間。陽性判明してから約1ヶ月経過した現在も症状はあります。
私は新型コロナ療養中は無症状で、あっても味覚障害、嗅覚障害でした。
それが退院後にコロナのような症状が現れ、現在まで続いています。
正直不安です。いつ治るのか。いつ元通りの生活に戻れるのか。
皆さんにはこのような不安を抱いて欲しくありません。
コロナ日記で何度も言ってますが、本当に衛生対策を徹底して感染しないように最大の注意をしてください。
今日はここまでです。また次回お会いしましょう
次の記事
準備中
コメント