自分は正義!?嫌〜な上司について

彼女の保育日記
スポンサーリンク

女性の職場というものは、どこもこんなにドロドロしているものか。

毎日どこかしらで愚痴大会。チクチクチクチク。

一旦、愚痴の件は置いておきましょうか。

皆さんは「怒る」と「叱る」ことの違いを知っていますか?

私は保育者がいつも心に置いておかなければならないものの1つだと思っています。

毎日一緒に過ごすかわいい子ども達。いつしか親心のような気持ちが芽生えますね。

しかし結局他人の子。自分の子どもではありません。

「叱る」時はひとまず深呼吸。落ち着いて、感情的にならないようににお話をします。

「叱る」中でも私は愛情を込めています。

思いやりですね。子どもにも。そして、保護者にも。

では、上司と部下の関係においてはどうですか?

あなたは「怒って」いませんか?「叱って」いませんか?自分本位の気持ちをぶつけてはいませんか?

「自分は絶対に間違っていない」その考えは捨ててください。

さあ、切り替えて明日も頑張ります。頑張りましょう!!!

他の記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました