同棲-2LDKのお部屋で同棲するメリットデメリット

カップル情報
スポンサーリンク

こんにちはしゅうくんです(^○^)

同棲を始める際、部屋の広さをどうしようか悩みますよね・・・

そんなお悩みを少しでも解決できればと思い、今までに1Kの部屋〜2LDKの部屋まで様々な部屋で同棲をしてきた僕が、実際に同棲してみた経験をもとにそれぞれの部屋で同棲するときのメリット、デメリットについてお話しします!

この記事では、2LDKのお部屋で同棲するメリット、デメリットについてお話しします!

(前回の記事で1Kの部屋での同棲のメリット、デメリットをお話ししてます!ぜひそちらの記事もチェックしてみてください!)

2LDKの部屋で同棲するメリット!

メリットは以下の5つになります

  1. 部屋の広さがちょうど良い
  2. 1人の時間も確保できる
  3. 友人を招きやすい
  4. 収納スペースが十分確保できる
  5. 生活リズムのずれもあまり気にならない

それではひとつひとつ解説していきます!

・部屋の広さがちょうど良い

まず部屋の広さがちょうど良いです!!

狭すぎず、広すぎない。本当にちょうど良い!!

別々の部屋にいても相手の存在が感じられる。そんな感じです!寂しくなりません(笑)

・1人の時間も確保できる

パートナーのことが大好きで、同棲もしてる。とは言ってもひとりの時間も確保したい!

そう思うこともありますよね。そんなときもご安心ください!部屋が2部屋あれば確保できます!

たまにはお互い別々の部屋でそれぞれの1人の時間を楽しむ。そんな時間も円満に同棲生活を続ける上で大切だと思います!

・友人を招きやすい

同棲していると友人を招きにくくなりますが、2LDKのように2部屋あれば比較的招きやすいです。

パートナーとの共通の友人であれば招きやすいのですが、そうでない場合は招くことに抵抗があると思います。

しかしそんな場合でも2部屋あれば友人が来ている間だけ別々の部屋で過ごすなどの対策も取れます。もちろん一緒に過ごしても良いのですが(笑)

ただし自分だけの友人を招いてる時は少なからずパートナーに我慢をさせているので招きすぎには注意です!

招く際はパートナーに相談し、許可をもらってから招くようにしましょう!

・収納スペースが十分確保できる

前回の記事で1Kで同棲をすると収納スペースが足りないという話をしましたが、2LDKの部屋になるとそんな悩みはなくなります!

部屋が増えればそれに伴いクローゼットなどの収納スペースも増えるため2人分の荷物なんかはらくらく収納できるのでご安心ください!

また、別途タンスを買って置いても部屋に余裕があるため邪魔になりません!(寝室と居間で部屋を分けている場合、寝室にタンスを置くことをお勧めします。居間を広々使えるようになり快適になります。)

・生活リズムのずれもあまり気にならない

同棲していたが生活リズムが合わず、それが原因となり別れてしまったなんて話もちらほら聞きます。

そうならないためにも2LDKはおすすめです!

帰宅が夜遅くなってしまってパートナーが寝ていたとしても寝室の電気をつけたり大きな音を出したりしなければ起こしてしまうこともありません。

そういった面で生活リズムのズレによるストレスは軽減されます。

しかし精神的なストレス等が無くなる訳ではないので同棲するならばある程度生活リズムを合わせる必要があります。

・・・

以上が2LDKで同棲してみて感じたメリットです!

2LDKの部屋で同棲するデメリット!

デメリットは以下の3つになります

  • 家賃が高い
  • 掃除が大変
  • 仲直りがしにくい

それではひとつひとつ解説していきます!

・家賃が高い

2LDKのお部屋に住むとまず家賃がかなり高くなります。

僕自身2LDKの部屋で同棲する前は1Kの部屋で同棲をしていました。

その時から比べると家賃は2倍以上となりました…

家賃が高い分、敷金礼金など初期費用も高くなります。

さらに部屋数が多い分照明やカーテンなどの家具にかかる初期費用も高くなります。

・掃除が大変

部屋が多く、さらに広いためついつい物が多くなってしまう傾向にあります。

そのためつい油断すると部屋に物がありふれてるなんてことも…

そんな部屋を片付けるのは大変です。掃除は定期的にするようにして、なるべくものは増やさないようにしましょう!

また、アパートの一階を借りるとなると、2LDKくらいの部屋になると小さな庭がついていることがあります。そんな時は庭の草取りもしなければいけなくなることもあります。

・仲直りがしにくい

部屋が2つあるためそれぞれ別の部屋で生活することも可能になります。

そのため喧嘩してしまいその後別々の部屋で生活しているとなかなか仲直りするタイミングが掴めず、喧嘩の期間が長引いていしまいます。

もし喧嘩してしまったけど早く仲直りがしたい時は、謝るタイミングを逃す前に相手が誤ってくるのを待つのではなくこちらから謝りに行くようにしましょう。

まとめ

以上が2DKのお部屋で同棲をするメリットとデメリットです。

2LDKくらいの物件になると同棲生活はかなり快適なものになります!

その分生活のためにかかるお金も増えてしまうので、学生カップルの同棲などにはあまり向かないかもしれません。生活費でいっぱいいっぱいになってしまいデートにまで余裕ができないなんてなってしまったらもともこもないですもんね。

しかし2LDKでの同棲は間違いなく良いものなので、住んでみると充実した生活ができることは間違いなしです!

パートナーとしっかり話し合った上で検討してみてください!

以上でこの記事は終わりです!

2LDK同棲のメリット、デメリットいかがだったでしょうか?

前回の記事では1K同棲のメリット、デメリットをお話ししてます!

そちらも是非みてみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございます!

また次の記事でお会いしましょう!

ちなみにこんな記事も書いてます

コメント

タイトルとURLをコピーしました