新型コロナウイルス後遺症-保健所の対応 【コロナ日記】Vol.13

コロナ日記
スポンサーリンク

【コロナ日記】 Vol.13

はじめに

こんにちはしゅうくんです。

前回後遺症のお話をしましたが、あれから症状がよくなるどころか疑わしい症状が増えてしまったので不安に思い保健所に連絡をしてみました。

今回の記事ではその時保健所の方からどのように対応されたのかお話しします。

本題

保健所連絡までの経緯

前回の記事で、『息切れ』『乾いた咳』『食欲低下』などの後遺症が疑われる症状があるとお伝えしましたが、実はその後『鼻血が止まらない』と言う症状が現れてしまいました…

今までの人生、約四半世紀鼻血を出したことがなく、今回が初めての鼻血で最初は初の鼻血に感動すら覚えたのですが、その後全く止まらなくなりました…止まったかと思ったら数時間後にまた出てくると言った具合に。

先日までは、極力外は出歩かないで家で安静にして様子を見ようと思っていましたが、どうしようもなく不安になったので、本日(1月4日)保健所の方まで連絡を入れてみました。

(宿泊療養施設を退院時に緊急時の連絡先をまとめてある表を頂いたので、保健所の連絡先がすぐに分かり助かりました!感謝感謝です!。皆さんに、もし何かあって保健所の連絡先を知りたい場合は、「あなたのお住いの市町村名 保健所」で検索すると情報が出てくるのですぐに見つかりますよ!)

保健所の対応

保健所に連絡すると、ワンコールですぐに電話がつながりました。そこでまず私が「宿泊療養施設を退院したものであり、後遺症が心配である」と伝えると「名前」「退院日」「現在の症状」を聞かれました。

すぐに答え、現在の症状は『息切れ』『乾いた咳』『食欲低下』『鼻血が止まらない』であることを伝えました。

しかし、電話に出られてた方では対応ができないようで、詳しい人に聞いてきますとのこと。

少し待つことに。

少し待って帰ってきた答えが

「新型コロナウイルスとは無関係のようなので、気になるようでしたら病院を受診してください」

とのこと。

ん????????

関係ない?????

そうなのか!それなら安心だ!

・・・

ってなるか!!!!!!

余計に不安になりました。

忙しそうだったので、ここで電話は終えましたが、モヤモヤする結果に。

『鼻血』『食欲低下』はまだしも『息切れ』『乾いた咳』が本当に新型コロナウイルスと無関係なのだろうか。これで無関係なら、関係のある症状とは一体何なのだろうか。

謎は深まるばかり…

終わりに

今回は後遺症のことで保健所に連絡してみたという話でした。

正直、期待していた回答は帰ってきませんでした。私の今の症状は新型コロナウイルスに感染してから現れた症状です。

新型コロナウイルスの後遺症だと思っていたと言うのが本当のところです。

後遺症を治すためにどういう機関を受診すれば良いのか聞きたかったと言うのが本音です。

しかし、新型コロナウイルスとは無関係と言われてしまったらどうしようもありません。

まあ、私も保健所に対して望みすぎていたのかもしれません。

もし数日経っても落ち着かないようなら、大人しく病院に受診します!

少し文句っぽくなりましたが、保健所の方々への感謝は忘れていません。現にこうやって日常生活に戻れたのも保健所の方達の手助けがあったからです。ありがとうございます。

今日はここまでです!また次の記事でお会いしましょう!!

スポンサーリンク

次の記事

Vol.1から見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました