昆虫図鑑 エラフスホソアカクワガタ 「美しく大人気のクワガタムシ」

昆虫図鑑
スポンサーリンク

エラフスホソアカクワガタ 

名前

和名:エラフスホソアカクワガタ

学名:Cyclommatus elaphus

英名:不明

分類

コウチュウ目・クワガタムシ科・ホソアカクワガタ属

大きさ

♂:30.0 〜 100.0㎜

♀:25.0 〜 35.0㎜

ギネス記録

野外:109㎜

飼育:97㎜

分布

日本:なし

海外:インドネシア(スマトラ島)

生息場所

熱帯雨林(標高1200m以上の高地)

野生成虫の採取時期

1年中

寿命

成虫:2ヶ月から4ヶ月

幼虫時代+成虫時代:1年3ヶ月から1年6ヶ月

飼育難易度(星が多いほどやさしい)

⭐️⭐️☆☆☆ (成虫の飼育は17℃ほどの室温をキープできるなら容易だが、産卵難易度がかなり高く、産卵したとしても幼虫の飼育方法がよくわかっていないため成長しない場合もある。よってこの評価としている。)

人気度(星が多いほど人気)

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

入手しやすさ(星が多いほど入手しやすい)

⭐️⭐️⭐️⭐️☆

購入価格の相場(♂♀ペア)

♂ 60㎜:1,000円〜

♂ 80㎜:4,500円〜

特徴

長く、大きな湾曲した大アゴとメタリック色の美しい体を持ったクワガタムシ。その魅力的な姿から世界のクワガタムシの中でもダントツの人気を誇る。人気はすごいが、飼育方法が不明な点が多く、飼育は容易ではない。標高1200m以上の高地にいるクワガタムシということもあり飼育する際は17℃前後の比較的涼しい環境を作る必要がある。エラフスホソアカクワガタの飼育で1番難しい点は繁殖で、そもそも産卵をなかなかしない。15℃前後の環境だと産卵しやすくなるらしい。また、幼虫の飼育方法も不明な点が多いため卵を産んだとしてもその後成長できないことも多い。エラフスという名前は鹿という意味を持ち、体をひっくり返し裏から見た大アゴの形が鹿の角に見えたことからエラフスホソアカクワガタという名前がついた。

他の昆虫図鑑を見る↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました